理事長あいさつ
健康経営研究会は2006年に設立いたしましたが、その前に3年半に及ぶ有志の集まりで我が国の高齢社会の到来に向けて働く人の健康づくりについて議論を重ねてきました。現在に至るまで多くの歴史的出来事がありましたが、着実に少子高齢化が進展し、現在では、人財の不足が社会的に解決しなければいけない大きな課題となっています。
働く現場では、安全対策だけでは十分ではなく、健康のみならず体力についてもその対策が喫緊の課題となっています。一方職場においてはDX化が格段に進展し、身体活動量の減少とともに心理的ストレスの増大が相まって、働く人の心とからだの健康問題はわが国の将来に大きな影響を及ぼすリスクとなっています。
このような状況において、企業においては、経営戦略としての働く人のヘルスリテラシーの向上によるセルフケアが必要不可欠であると確信しています。そして、その働く人の健康をいかに高めるかは、労働生活における健康経営の推進が一つのソリューションとなりうると考えています。
経営者の倫理観に基づく経営が、働く人の健康と企業の成長を両立させ、社会の発展を促すとの考えを私たちは広く啓発し続けたいと思っています。
特定非営利活動法人 健康経営研究会 理事長 岡田邦夫
健康経営研究会設立の目的
本来、企業は“人”が中心であり、“人”を資本として考えたマネジメントが基本であると私たちは考えています。 “人”それぞれが持つ資質を存分に活かせる環境づくりが、企業のマネジメントだと思います。 働く人が心身共に健康で、前向きに仕事に取り組める環境づくりが、マネジメントの基本だと思います。
人を活かすための仕組みと、心身ともに健康な人が集う企業は、生産性・働く人の士気・モラルも向上するものと考えています。 私たちのテーマである“健康経営”という言葉は、職場で働く人の心身の健康度と企業の生産性は相関するものとして考えたものです。 「健康経営研究会」では、この“健康経営”といったテーマを企業マネジメントの新たな手法としてとらえて、企業と従業員の双方に利点を見出せるような、より良い関係の構築を目指します。
こういった活動にご賛同いただいた方々とともに特定非営利法人「健康経営研究会」を設立して、“健康経営”を推進してまいります。
健康経営研究会概要
名 称 | 特定非営利活動法人 健康経営研究会 (英語表記: Nonprofit Organaization Kenkokeiei) |
所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目12-11 アヅマビル9F(株式会社ビゼル内) |
設 立 | 2006年(平成18年)3月1日 |
Address
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目12−11 アヅマビル 9F
Contact
03-6661-1697
info_npokk@kenkokeiei.jp
Access
東日本橋駅(都営浅草線),馬喰横山駅(都営新宿線) B4出口から徒歩1分
馬喰町駅(JR総武線快速) 3番または5番出口から徒歩5分
浅草橋駅(JR総武線) 東口から徒歩8分
役員の紹介 2024年5月1日現在
理事長 | 岡田 邦夫 | 岡田産業医事務所 代表 |
副理事長 | 平野 治 | 株式会社エイチ・ツー・オー綜合研究所 代表取締役 |
副理事長 | 山田 長伸 | 山田総合法律事務所 弁護士 |
理事 | 久保 とし子 | 久保労働衛生コンサルタント事務所 所長 |
理事 | 萩原 聡 | 萩原労働衛生コンサルタント事務所 所長 |
理事 | 濵田 千雅 | 大阪ガス株式会社 Daigasグループ健康開発センター 統括産業医 |
理事 | 井上 幸紀 | 大阪公立大学大学院 医学研究科 神経精神医学 教授 |
理事 | 山脇 恒 | 一般財団法人 日本予防医学協会 東日本事業部 産業保健推進課長 |
理事 | 樋口 毅 | 健康経営会議実行委員会 事務局長/株式会社ルネサンス 執行役員 |
理事 | 山本 智美 | 株式会社マイナビ 取締役 常務執行役員 |
理事 | 井口 郁子 | NPO法人健康経営研究会 事務局長 |
理事 | 田中 宏和 | 一般社団法人日本健康開発機構 理事/株式会社ビゼル 執行役員 |
監事 | 石井 公一 | 石井事務所代表、中小企業診断士 |